【寝れない時はこれ!】超眠くなる”夜”の飲み物 傑作選!

どうも、ナージャです。
前回は、「【寝れない夜もぐっすり快眠!】2分で眠くなる飲み物はこれだ!」と題しまして

  • ミルク
  • 豆乳
  • ココア

をご紹介しました。しかし、飲み物の効果は、薬と同様に個人差があるものです。

もし、ミルクや豆乳を飲んでも眠れないようなら、今回ご紹介する「眠くなる”夜の飲み物”」を試してみてください。

スポンサーリンク

ショウガ!?生姜!?

生姜(しょうが)は、

  • 健胃作用(胃腸薬)
  • 鎮吐作用(吐き気止め)

などの効果があることから、古くから薬として使用されてきました。

この他にも、リラックスさせる発散作用や、身体を温める作用もあるので、不眠症薬としての効果も期待できます。

 

1.生姜(しょうが)湯

生姜を使ったドリンクとしてまず挙げられるのが「生姜湯」。子供の頃、風邪ひいた時に飲まされたことありませんか?

生姜湯の作り方は超簡単。

  • 生姜:1かけら
  • お湯:100ml
  • はちみつ:小さじ2

これらを混ぜるだけです。生姜はすりおろしましょう。 すりおろすのが面倒なら、チューブの生姜でも構いません。チューブのを使う場合は、2~3cmくらい使います。

 

2.ホットジンジャーエール

次に思い浮かぶのは、やはり「ジンジャーエール」でしょうかね。寝る前にこれを温めて飲むと、よく眠れます。

え?
炭酸飲料は温めないって?
でも、公式で売ってますよ。
ホットジンジャーエール

ホットジンジャーエール
出典:http://www.cocacola.co.jp/press-center/press-release/news-20130902#TCCC

まぁ、わざわざこれを買うのが面倒臭いですから、普通のジンジャーエールを温めて飲むことをお勧めします。

生姜の効能に加え、炭酸飲料は体を運動状態(エネルギーを消費している状態)にする効果があるので、疲れてより深い眠りにつくことができますよ。

 

ハーブティーで西洋の眠りを!

あと眠くなる飲み物と言えば、やはりハーブティーでしょうかね。ハーブにはいろんな効能があるため、西洋では古くから薬として使われてきましたが、不眠症にも効果があります。

 

1.カモミールティー

眠くなるハーブティーの代表例が「カモミールティー」。カモミールには、筋肉・精神共にリラックスさせる、強い鎮静作用があるので、結構眠くなります。

他にも、

  • 鼻づまりを軽減
  • 冷え症改善

などの作用もあるので、花粉症で寝れない体が冷えて寝れないなんて方には特におすすめです。

 

2.ペパーミントティー

ペパーミントにも色んな作用がありますが、特に強いのがこの2つ。

  • ストレス軽減
  • 胃腸調整

イライラして寝れない
夜中に下痢で目を覚ます
なんて方におすすめです。

 

3.ラベンダーティー

ラベンダーは、脳の緊張を解いて、精神をリラックスさせる効果が強いです。血圧も下げてくれるので、寝る前に飲めば快眠間違いなし。

ラベンダーは、他のハーブと比べると味が濃いので、ちょっと薄めにした方がいいと思います。

 

※ハーブティーはゆっくり飲もう!

ハーブティーは香りを嗅ぐだけでもリラックス効果があるとされています。飲むときは、香りを楽しみながら、リラックスして飲みましょう。

リラックスせずに一気に飲んでしまうと、効果も半減してしまうので要注意です。

また、ハーブティーには強い利尿効果もあるので、あんまり飲みすぎると、夜中トイレで目が覚めてしまいます。量はコップ1杯(100~150ml)くらいにしておきましょう。

 

夜の飲み物と言えば「お酒」だけど……

眠くなる”夜の飲み物”と言えば、真っ先にお酒が思い浮かびそうですが、これはおすすめできません。

 

1.眠りが浅い

アルコールを摂れば、寝つきは良くなりますが、眠りは浅くなります。
ノンレム睡眠
出典:http://wakojisyo.blog90.fc2.com/blog-entry-1722.html

通常であれば、深い眠りと浅い眠りが交互にきます(上図↑)。しかし、寝酒をすると、ずっと浅い眠りが続いてしまうんです。

 

2.ストレスが溜まるだけ

お酒で眠ると、寝覚めは最悪。
なんかイライラします。
リラックスの「リ」の字も感じられません。

一度寝酒に頼ると、依存症になることが多いので、眠れない夜はアルコールを避けて、ハーブティーやしょうが湯を飲みましょう。

 

食事にも同様の効果がある

今回は「眠くなる飲み物」として、

  • 生姜湯
  • ホットジンジャーエール
  • カモミールティー
  • ラベンダーティー
  • ペパーミントティー

をご紹介しましたが、「眠くなる食べ物」があるって知ってますか?

意外と多いんですよ。
快眠効果の高い食べ物
ただ、食べ物は飲み物と違い調理するので、その方法によって快眠効果が失われてしまうことが多々あります。

あなたが普段よく食べるそれ。
調理法によっては、実はすごく眠くなる食材かもしれませんよ。

スポンサーリンク