コバエの発生源と聞くと、キッチンやお風呂場などの水まわりを想像する人が多いと思いますが、実はリビングにもたくさんあるんです。
今回はその中から、特に見落としがちな発生源のみを抜粋してご紹介します(ゴミ箱など、当たり前すぎるものは割愛しました。ご了承ください)。
コバエの発生源①エアコンのドレンパン
①ドレンパンはエアコンの排水溝
上の画像に示す通り、エアコンの内部には、冷房時に発生する水分を外部に流すための排水溝「ドレンパン」があります。ここにカビが生えると、コバエの発生源になります。
エアコンから悪臭がする場合は、ドレンパンがカビている可能性が高いです。そのまま放置しておくと、最悪スイッチを入れた瞬間コバエが吹き出す事態に!しかもエアコンにわくコバエは普通のコバエよりヤバイので、早めの対処が必要です。
・・・とお悩みのあなたに向けて、今回はエアコンのコバエ対策を紹介します。 この記事の価値 エアコンの中にいるコ…
②ドレンパンの掃除方法
ドレンパンを掃除するには、まずエアコンからドレンパンを外す必要があります。
- フィルタカバーを外す
- フィルタを外す
- ネジカバー・ネジを外す
- ルーバーを外す
- ドレンパンを外す
エアコンのカバーを外したりフィルターを外すくらいなら素人でもできますが、ドレンパンを外すとなるとドライバーを使ってエアコンを分解する必要があるのでかなり大変です。機種によっては本体と一体化していてドレンパンを外せない場合もあります。
難しい場合は無理せず業者に依頼しましょう。
コバエの発生源②害虫の亡骸
テレビや冷蔵庫などの熱源の下は、害虫が集まりやすい場所なので、必然的に害虫の亡骸も多いです。害虫の亡骸はコバエの餌になるので、早めに除去しましょう。
冷蔵庫の下にいるゴキブリ(亡骸を含む)を冷蔵庫を動かさずに駆除する方法は、こちらを参照してください。
コバエの発生源③観葉植物
観葉植物や花瓶は、きちんと手入れしないとコバエの発生源になります。物臭な方は、室内に置かない方が良いと思います。
①花瓶の水
花瓶を置く場合は、頻繁に水を取り替えましょう(最低1日1回)。放置すると、茎と水が腐り、その腐敗臭にチョウバエが集まってきます。
②観葉植物の土
観葉植物は、水のやり過ぎに注意しましょう。水分が多過ぎると腐葉土が増え、キノコバエが発生しやすい環境になります。また、有機肥料の多用も、同じことが言えるので要注意です。
すでにコバエが大量発生している場合は、こちらのページが参考になると思います。
コバエの発生源④ペットのトイレ
室内でペットを飼っている場合は、フードストッカーやトイレがコバエの発生源になる可能性があるので、細目に清掃するようにしましょう。特にペットの糞は、最も衛生上問題のある「ノミバエ」の発生源なので、トイレは必要以上に清潔に保つよう心掛けてください。
リビング以外にもコバエの発生源がいっぱい
- エアコンのドレンパン
- 害虫の死骸
- 観葉植物・花瓶
- ペットのトイレ
リビングにあるコバエの発生源だけでもこんなにたくさん。でも他にもまだまだあります。
台所にも見落としがちなコバエの発生源がたくさんありますので、合わせてこちらもチェックしましょう。
本当に台所にはコバエの発生源がいっぱいあります。