パソコンのディスプレイに、白くて小さな「フケ」のようなものが、たくさんついていることありませんか? 一見するとゴミのように見えるこれ、実は害虫なんです。
(1)PCは冬でも暖かい
テレビや冷蔵庫などの家電は、季節に依らず暖かい熱源なので、虫が集まりやすいスポットとして知られていますが、PCも例外ではありません。
中でもPCは、何気なく見るのではなく、ディスプレイを近くでじっと見入ることが多いので、一番虫を発見しやすい場所だと思います。
(2)虫の種類
①不快な害虫
PCに巣食う小さな虫は、コナダニかチャタテ虫であることがほとんどです。どちらも体調1mm程ですが、大量発生すると、気持ち悪いです。
チャタテ虫は、ダニと違って直接的に害をなすことはありませんが、ダニの餌になるので、他の害虫の発生原因になります。
②発生源
コナダニ・チャタテ虫は、高温多湿な場所を好み、発生源は無数に存在します。
- カビが生えている場所
- 結露が続いた窓
- 本・新聞などの紙類
- 革製品
- 昆虫標本
(3)PCにいる虫の駆除
まず、PCに巣食う虫どもの駆除から始めましょう。駆除する際は、あらかじめ、ACアダプタ・バッテリーなどの接続素子を全部抜き、温度を下げておきましょう
消毒用の無水エタノールで濡らしたティッシュで、ディスプレイ・キーボード・裏面を念入りに拭きます。エタノールは水で希釈しないでください。
キーボードの隙間にいる虫は、エアダスターで吹き飛ばしましょう。掃除機で吸い取る方法もありますが、大きすぎてうまく吸い取れないことが多いです。
エアダスターの種類は、エレコムのダストブロワーがおすすめです↓
一通り掃除が終わったら、完全に乾くまで、風通しの良い所で陰干ししておきましょう。 ショートする危険があるので。
③画面の中に虫が……
下の動画は、ディスプレイの中に虫が入ってしまった様子です。
稀にディスプレイの中に虫が入ってしまうこともありますが、これは特に何もする必要はありません。 ディスプレイの中で卵を産んで大量発生なんてことにもならないでしょう。
数日もすれば、ご臨終です。デスクトップなら、常にディスプレイが直立しているので、勝手に落ちてくると思います。
(4)発生源の駆除
前述の通り、コナダニやチャタテ虫は、発生源が無数にあるので、根絶やしにすることはほぼ不可能です。しかし、ある程度駆除すれば、気にならなくなります。
発生源を駆除する一番簡単な方法は、部屋の環境を変えることです。風通しを良くして、高温多湿になることを避ければ、自然と見なくなります。
バルサンを焚けば、手っ取り早く一掃することが出来ますが、環境を変えなければ、害虫は再び発生するので、やはり風通しを良くすることが大切です。
これは他の害虫対策にも通じることですので、徹底してください。
まとめ
PCなどの熱源には、1年中、1mm程度の小さな虫が生息しています。コナダニやチャタテ虫などがその1種です。
PCにいる虫を駆除する場合は、バッテリー・アダプターを全部抜いて、熱が冷めてから始めましょう。
こうした害虫の発生を抑えるには、やはり風通しを良くして、高温多湿にならないようにすることが大切です。