ゴキブリはどこから家に入ってくる?見落としがちな侵入経路10選

またゴキブリが出た。ちゃんと家もきれいにそうしじてるし窓も閉めてるのにどこから入ってきてるの?

…とお悩みのあなた!ゴキブリは数ミリの隙間があれば簡単に侵入できます。家って実はそういう隙間がたくさんあるので、ちゃんと全部対策しないとゴキブリを駆除してもまた入ってきます。

今回は、今まで10件以上の賃貸物件に住んでその全てでゴキブリを根絶した実績のある一人暮らしマスターの私が、ゴキブリの侵入経路とその対策を徹底解説します。

二度とゴキブリを見たくない人はぜひ最後までお読みください。

 

なぜゴキブリは家に入ってくるのか?

ゴキブリが家に入ってくる理由は、まず湿気がある場所を好む習性があります。家の中には沢山の湿気がある場所があり、居心地の良い環境が整っているため、ゴキブリは人間の生活空間に侵入することが多いです。

また、ゴキブリは食べ物や水などの環境も家に入る理由となっています。家の中には彼らにとって十分な食料があり、餌と水ともに豊富に存在します。

さらに、ゴキブリは鳥や爬虫類等の天敵から逃れるために、人間の住む家に侵入します。室内環境は、彼らの天敵から逃れやすい拠点となっているため、家に侵入することで安全な隠れ家になります。

以上の理由からゴキブリは、家に侵入する傾向があります。ゴキブリの侵入経路を把握し、対策をしっかりと行うことが重要です。

 

ゴキブリの主な侵入経路と対策

ゴキブリの主な侵入経路は以下の10個です。

  • 玄関
  • 換気扇
  • 通気口
  • エアコン
  • 排水口
  • 配管の隙間
  • クラック
  • 天井
  • 床下

 

玄関からのゴキブリ侵入対策

玄関は、ゴキブリが家に入る一番の侵入経路です。対策を怠ると、気付かぬうちに家の中にゴキブリが潜んでいることがあります。玄関での侵入を防ぐためには、まずは扉や窓の隙間をチェックしましょう。

ドアの下に隙間がある場合は、気密性のあるパッキンタイプの隙間テープを利用してしっかりと塞ぎ、ゴキブリが入り込まないように対策しましょう。また、玄関を清潔に保ち、ゴキブリが寄ってくるのを避けることも重要です。さらに、玄関マットをこまめに洗い、履物は整頓しておくことで、ゴキブリの隠れ家を作らせないように注意しましょう。

郵便受けからのゴキブリ侵入対策も非常に重要です。まず、郵便受けの周りの隙間を確認しましょう。隙間が大きい場合は、隙間テープやフィルムでふさいでください。また、郵便受けの扉がしっかりと閉まるか確認しましょう。もし閉まらない場合は、修理や交換が必要な場合があります。

 

窓からのゴキブリ侵入対策

ゴキブリは驚くほど狭い隙間から侵入してくるため、窓から侵入されることが多くあります。そのため、窓を開ける際は網戸をきちんと閉めることが大切です。

網戸の正しい配置
出典:https://matome.naver.jp/odai/2136989106567432101?page=3

網戸にキズや穴がないか定期的に確認しましょう。また、夜間に窓を開ける際は照明を消しておくことがおすすめです。明かりに集まる虫やゴキブリを誘引しないためにはこの対策が効果的です。

さらに、窓枠や網戸の隙間には市販の隙間テープを貼ることで、ゴキブリが侵入しにくい環境を作ることができます。タイプに合わせて選び、隙間を埋めることでゴキブリの侵入を防止しましょう。

 

換気扇からのゴキブリ侵入対策

ゴキブリはどんな小さな隙間からも侵入してくるため、換気扇も例外ではありません。しかし、自宅の換気扇からゴキブリが入ってこないように対策をすることは可能です。

まず、換気扇を24時間回転させることで、風圧によりゴキブリの侵入が防げます。換気扇を常に回していても1日あたり10~20円程度しか電気代はかかりませんので、換気扇はつけっぱなしにしておくのがおすすめです。

ただ、春先は朝晩寒いので換気扇を消したい人もいると思います。その場合は換気扇にフィルターを取り付けてゴキブリの侵入を防ぎましょう。換気扇のフィルターはホームセンターやネットショップで購入できます。

 

通気口からのゴキブリ侵入対策

マンションやアパートには通気口(換気口/吸気口)がありますが、これもゴキブリの侵入経路になり得ます。

通気口のフィルターを利用すると、ゴキブリが侵入しにくくなります。 これらのグッズは、ホームセンターやドラッグストア、スーパーなどで手に入れることができます。

 

エアコンからのゴキブリ侵入対策

実はエアコンもゴキブリの侵入経路になりえます。主な侵入経路は以下の2つです。

・ドレンホース

1つ目はエアコンのドレンホースです。エアコンから外に出ているドレンホースは、以下のように室外機の側まで伸びていて、排水口から水を外に出しています。


引用元:パナソニック

実はこのドレンホースの排水口がゴキブリの侵入経路になる可能性があるんです。5cmくらいの大型ゴキブリは流石に入れませんが、小型のゴキブリなら普通に入ってきます。

一度、室外機のそばにあるドレンホースを探して、排水口がどうなっているのか確認してみてください。もしキャップも何もしていない場合は、ドレンキャップを買って装着しましょう。普通のキャップでもいいですが、防虫剤が練り込まれたキャップの方がおすすめです。Amazonで2個500円くらいで売ってます。

ドレンホースからエアコン内部に侵入したゴキブリは、そのままエアコンの中に住み着いて繁殖する恐れもあります。なぜならエアコン内部はゴキブリにとって非常に住みやすい環境だからです。もしエアコンから変な音がする場合は、すでに中にいる可能性があるのですぐに駆除する必要があります。

▶ エアコンからゴキブリが落ちてきたら中に大量にいる!すぐに駆除して予防する方法

・エアコンの壁穴

2つ目はエアコンの壁穴の隙間です。エアコンの近くの壁にドレンホースを通すための穴が空いている場合、その穴の隙間からゴキブリが入ってくることがあります。

壁穴の隙間はパテで埋められていると思いますが、パテは経年劣化します。劣化するとパテにヒビがはいったり剥がれてしまい、壁穴に隙間ができてしまうんです。

もしパテが劣化して隙間ができてる場合は、エアコン配管用のパテを買ってきて自分で補強しましょう。パテは粘土みたいな感じです。隙間に詰めるだけなので素人の僕でも簡単にできました。

エアコン配管用のパテはAmazonなら100円ほどで購入できます。

 

排水口からのゴキブリ侵入対策

排水口は湿気が多く、ゴキブリにとって快適な環境です。そのため、侵入を防止することが重要です。

対策方法のひとつは、排水口にフィルターやゴミ溜めがついたグリルを設置することです。これにより、ゴキブリが侵入しにくくなります。また、定期的に清掃を行い、ゴキブリが潜む隙間や汚れを取り除きましょう。

排水口の周りが湿っている場合は、水切り用の吸水マットやタオルを敷くと良いです。湿気を抑えることで、ゴキブリが寄りつきにくくなります。お風呂やキッチンで水を使った後は、水をよく拭き取り、乾燥させることが大切です。

 

配管の隙間

キッチンのシンクや洗面台の下に配管があると思います。その配管を通す穴に隙間があると、これもゴキブリの侵入経路になり得ます。

もし配管や設備等が古くなっている場合は交換して、隙間ができる場合は先ほど紹介したパテで埋めましょう。

 

クラック

コンクリートやモルタルは、経年劣化でひび割れすることがあります。このひび割れをクラックと言いますが、クラックのゴキブリの侵入経路になり得ます。

壁や天井裏を確認して、もしクラックがある場合は業者に依頼して補修してもらう必要があります。費用は業者によって変わりますが、部分的なクラックであれば数万円で直してもらえることが多いです。

 

天井

古い木造アパートは劣化していて、建物のいたるところにゴキブリの通り道になる隙間ができていることがあります。一度天井裏を確認してみて、隙間があるようならテープなどで塞ぎましょう。できれば引っ越すことをおすすめします。

 

床下

一軒家やアパートの1階に住んでいる場合は、床下もゴキブリの侵入経路になりえるため注意が必要です。

床下からゴキブリが出てきた、もしくは床下にゴキブリが入っていったのを見たら、すぐに業者を呼んで床下に薬剤を撒いてもらった上で、床下の隙間を塞ぐ必要があります。

 

ゴキブリの侵入を防ぐ便利グッズ

ゴキブリの侵入経路を完全に塞ぐことはできません。窓や玄関はどうしたって開けることはありますからね。ゴキブリはその僅かな瞬間に侵入してくることがあります。

そのため、侵入経路になりうる場所には、ゴキブリ忌避剤を置いておきましょう。ゴキブリが嫌いな匂いがするハーブやグッズがおすすめです。

ただ、いくら忌避剤をおいてもゴキブリのエサとなる食べ物やゴミが豊富にある状態だと、ゴキブリの侵入を防げません。部屋を清潔に保つことを心がけましょう。